「しのぴ」の愛称で親まれている、卓球の篠塚大登選手。
最近では”水谷二世”と称され、かなり期待を寄せられている日本のホープですね。
今回は、そんな篠塚大登選手にフォーカスしてこちらをお届けしていきたいと思います。
- 篠塚大登の卓球のルーツは父親にあり?
- 人気上昇中の5つの秘密!
早速、本題に入っていきましょう!
篠塚大登プロフィール

名前:篠塚大登(しのづかひろと)
生年月日:2003年12月23日 (2023年1月現在 19歳)
出身地:愛知県東海市
血液型:B型
身長:165㎝
学歴:愛知工業大付属中学校、愛工大名電高等学校、愛知工業大学在籍
利き腕:左
篠塚大登の卓球のルーツは父親にあり?

篠塚大登選手が卓球を始めたのは、5歳の時。
卓球を始めるきっかけは、篠塚大登選手の父親にあったと言います。
高校の教員である篠塚大登選手の父親が、卓球部の顧問になったこと。
それがきっかけで、篠塚大登選手は近くのクラブに通い始めたんだそうです。
因みに、篠塚大登選手の父親は本当はスキー部の顧問になりたかったようなので、篠塚大登選手が卓球を始めたのは”たまたま”と話しています。
家族構成は公表されていませんが、家族の誰も卓球をしていないそうです。
もしも父親がスキーの顧問になっていたなら、篠塚大登選手の卓球人生の始まりはもっと遅かったか、それこそ、卓球ではなくスキー始めていた可能性もなきにしもあらず…!
5歳くらいには、地元のクラブに通い始めていたという篠塚大登選手。
初めは、興味本位で遊びで練習をしていたそうです。
なんなら、いやいやだったとか!
ラリーが決まったらおもちゃを買ってもらえるのが、嬉しくて卓球をやっていたそうで、幼い頃は、まさかのおもちゃに釣られていたんですね(笑)
そして、小学校1年生から卓伸クラブに通うことになったという。
小学校高学年から結果が出始めたという篠塚大登選手。
中学校からは、親元を離れ愛工大名電中学校(現 愛知工業大学名電中学校) に通い、卓球に対する意識を高く持つようになったと言います。
しかし、篠塚大登選手は…
卓球を辞めたい
そう思った時期が一度あったそうです。
中学3年生の頃、キャプテンになり責任や仕事が増え、自分以外のことでの負担があったこともあり卓球の調子が狂ってしまった時期が、苦しかったと。
しかしその時に、「こうした方がいいんじゃないか」と助言をするのではなく、「そうだね、そうだね」と親身になって話を聞いてくれた”親”の存在が大きかったと言います。
それで、卓球を辞めずに続けることが出来たそうです。
始まりのきっかけも、辞めたいと悩んだ時も、篠塚大登選手にとって親の存在はとても大きかったんですね。

篠塚大登選手の人気上昇中の5つの秘密!

現在、世界ランキング28位の篠塚大登選手。
ランキングと共に、篠塚大登選手の人気も急上昇中です。
その秘密をご紹介していきます。
①プレースタイル
天才サウスポーと言われる篠塚大登選手。
相手の攻撃を予測する能力にに長けていて、ミスも少なく安定感のある強い選手です。
サウスポーらしい巧みなサービス、センスフルなボールタッチから繰り出される意外性のある台上プレー、両ハンドの速攻、大胆な回り込みなど、多彩な技術と戦術の幅を持つ
最近では、新たにに磨いている技術「バック側で回り込んで打つフォアハンド」があるようです。
世間の声:
プレーも声も良くて愛嬌もあるとか無敵すぎる
世界卓球がより楽しみになる存在
篠塚さんのバックドライブ好きです
➁真面目さ
今枝監督は、篠塚大登選手のことを”ちゃんとしている” 誰よりも回りが見えて、気遣いもできると絶賛しています。
使い終えたユニフォームもきちんと畳んでしまう、寮の部屋がとても綺麗、試合の時も毎日洗濯に行く
など、篠塚大登選手の真面目さがわかるエピソードを話していました。
”成功している子はちゃんとしている”と。
上を目指す選手の強さの秘密は、普段のそういう”ちゃんとしている”部分があ表れるんですね。
世間の声:
やっぱ強い選手は卓球以外でも強いしちゃんとしてるんだなぁ…今枝監督の言う通りだ!
真面目な性格なんだな
③ルックス
プレーの他にも世間で注目されているのが、篠塚大登選手のルックス。
かわいいという声がとても多いようです。
まだあどけなさもああり、笑顔がかわいいですよね(^^)/
™️かわいいこいた~2022秋~
— あさひ (@ASAHImorning1) November 22, 2022
1年経ってないのにすっかりお兄さんの顔つき🥹
でも変わらない笑顔最高😇#篠塚大登 選手#木下マイスター東京
2022.11.20 仙台 https://t.co/xA1U5qYcpS pic.twitter.com/v7vafwFCoH
篠塚くん最近きてる、、マジかっこいいわ
さすが我が推し!かわいい!
しのぴ可愛くて強い!
④イケボ
イケてるボイス!
かわいらしいルックスに落ち着いた低めの声は、かなりギャップあり。
話し方も落ち着いた雰囲気が出ていますね。
篠塚声良すぎてビックリした
篠塚選手イケボすぎやろ
⑤天然混じり
卓球選手といえば、点を決めた時の叫びが人それぞれですよね。
篠塚大登選手には、声の出し方に悩みがありました。
声を出すタイミングがわからず、声を出す選手に憧れている(笑)
どうやって出すんだろう(笑)
篠塚大登選手といえば、あまり喜怒哀楽を表に出さない冷静な印象があります。
しかしポーカーフェイスでも、内心は焦っていることもあるといいます。
真面目がゆえの悩みかも?
プレー以外での篠塚大登選手からは、少し天然な雰囲気を感じます(^^)
いつかは、叫びを聞くことが出来るんでしょうか?
愛工大名電高校所属、T.T彩たまの篠塚大登です!
— 篠塚 大登 Shinozuka Hiroto (@shinozukahiroto) February 16, 2022
前まではクールな篠塚でしたが最近では少しずつ声が出せるようになりガッツの篠塚に変わりつつあります笑
自分のアピールポイントは回り込みのカウンターです!
次戦は2月19日の木下マイスター戦となります!応援よろしくお願いします! https://t.co/KQUgcQguxG
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、篠塚大登選手のルーツと人気上昇中の秘密5選をご紹介してきました。
これからの篠塚大登選手の活躍がとても楽しみですね♪
大注目です!
最後までお読みいただきありがとうございました★